お花見うさんぽ&へやんぽ
うさんぽ連れてけアピールの強いミッフィーパパを連れて
お花見がてら、うさんぽに行きました

ですが、こちらは、まだ気温が寒い為か、まだ桜は咲いておらず


ミッフィーパパ木陰で一休み


ミッフィーパパ、ミッキー(猫)と、はじめまして、こんにちわ。やっと会えたね!
すぐに仲良しになりました

桜は見れませんでしたが、ぽかぽかと春を感じ、のんびりできました~

[広告] VPS
↑ミッフィーパパとにーちゃん


次の日、元ダビ家の兄弟、うーちゃんが遊びに来てくれました!

大きくなったな~これだけ人慣れしてると本当、可愛いわ~

お天気でしたら、外でテランポ予定だったが、あいにくの雨でしたので、へやんぽになりました。
術後のレムくんと仲良くなれるかな?・・・・・・っと思い、出してみましたが

去勢すると性格が穏やかになるなんて聞きましたが、レムくんは全く関係ないみたいで、
元気に発情してました・・・

よって、ゲージに戻っていただきました


うーちゃん、またきてね~~~


No title
>こちらは、まだ気温が寒い為か、まだ桜は咲いておらず・・・
って、本当に同じ県に住んでいるんでしょうか?(^▽^;)
お花見うさんぽ!
私も、ぴょん子をお迎えする前にはそういうイメージをしていましたが
ぴょん子が外出嫌いな子ですし、それに思った以上にパパがビビリなので、
ぴょん子のストレスになりそうなことができないため、
今年も独りで桜を眺めてきました。(´・ω・`)ショボン
短い時間でも、少しずつ外に出すようにすれば、ぴょん子も徐々に慣れて
普通にうさんぽが出来るようになるかもしれませんが、
過保護なパパは、第一歩を踏み出すことが出来ずにいます。
それに講習会で「変化のない日常というのがうさぎにとっては一番」
という話を聞かされてくると、ますます守りに入っちゃいます。(^_^;)
よしおさん
こっちの方は、瀬戸市の山間部なので、まだ半分くらい
しか咲いてませんよ。。。瀬戸市街の方は昨日満開になって
いました。家の畑の桃の木は、8割くらい咲いてます^^
いつか、ぴょん子ちゃんとお花見できるといいですね~
変化のない日常・・・そうかも知れないですね、
草食ですしね。家のミッフィーパパは全く違いますが(笑)
お出かけ大好きで、外出しないと、余計にストレス
溜まるみたいです(苦笑)いろんなウサギがいますよね。
知り合いのアニマルコミュニケ―ター(動物と会話できる特殊能力持ってる人)
に見てもらった時に、うさぎの見方が変わりました^^
人間目線でばかり見ていても、実は、うさぎの方は、
全く別の考えや要求をしていたり・・・・でも、それが、思い当たるふしが
沢山あったので、すごく納得しました!
なかなか面白いし、よりウサギとの関係が深くなりますよ~♪
色んな情報を取り入れるようにしてます^^バランスですね^^
No title
猫のミッキーちゃんもカワイイですね。
この子は飼われてる子ですか?
うーちゃん、額のワンポイントがいいですね♡
シロップくん
草原とシロップくんってすごく似合います♪
いつか、ミッフィーパパとシロップくんと一緒に
うさんぽして草原を走れたら楽しそうですね^^
ミッキーは飼いネコですよ~
うさ友(古友)の猫ちゃんです、うさ飼いさんなので
うさぎ2羽もいたんですが最近1羽はお月さまに
帰っちゃったらしいです・・・・☆他にもヘビも飼ってるとか・・・><